必見ad ⇒DMMプレミアム、アニメ、映画、ポーカー番組等 月額550円で見放題だ !
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
皆様方のお勧め編集ソフトは?
- 1 :流離のAVマニアさん : 2024/02/12(月) 03:29:32 
 -   動画編集ソフトですが、皆様方のお勧めアプリケーションソフトを教えてください。 
 プレミアプロ、フィモーラ、ベガス、エディウス、ファイナルカットプロ、ビデオスタジオ 等々 
 使いやすさ、精度、信頼性、快適性などトータル面の良さを御願いします。  
 - 2 :流離のAVマニアさん : 2024/02/13(火) 02:19:48 
 -   当方は昔からエディウスでして、変な挙動や固まりにくいという印象があります。 
 また、長時間映像にでもフレーム単位の編集がで誤差を感じないですね。 
 テレビ屋はプレミアプロが多いと聞いたことがあります。慣れ親しんだものが一番じゃないのかな。 
 ただし、プロの世界では、ビデオスタジオは有り得ません。  
 - 3 :流離のAVマニアさん : 2024/02/13(火) 15:28:52 
 -   ユーチューバーもアドビのプレミアがおおいなぁ。 
 ヒカキンさんも使ってるから〜、で人気が出たのでないかな。 
 理由、慣れ親しんでるから。  
 - 4 :流離のAVマニアさん : 2024/02/14(水) 03:06:37 
 -   私は、カノープスの時代からエディウス使いです。 
 ベガス、ファイナルカットと試しましたがやはりエディウスが一番安定しているように感じます。 
 タイトラー、色補正の機能が少し物足りない感はいがめませんが、 
 そこは別途専用アプリでカバーすることで解決しております。 
 安くは無いですが作品の出来上がりを左右するので導入しています。  
 - 5 :流離のAVマニアさん : 2024/02/14(水) 16:33:02 
 -   エディウスと言えども、尺が6時間を超える映像では最初と最後では、 
 3〜5フレーム狂いが出ます。PC環境にもよるかも知れませんが完ぺきではありません。 
 ただ2時間程度の釈なら問題ございませんでした。 
 最近流行の?のフィモーラは、圧縮とかオーサリング時の音ズレが結構頻繁に発生し 
 業務としては使い物にならない印象です。私の感想です。  
 - 6 :流離のAVマニアさん : 2024/02/17(土) 04:45:31 
 -   その昔、ウインドウズPCが不安定だった時、安定はマックだよねという時代がありました。 
 その時、多く使われていた編集ソフトが、マックPCを基本としたFinal Cut Proでした。 
 今では影が薄くなりましたが、PCのスペックが低かった当時、どちらかというとマック機の方が 
 安定して動いており固まりにくいというイメージがあったように思います。 
 事実は不明ですが、確かにWindows XP以前は、よく固まったり落ちたりした動作に悩まされていた記憶があります。 
 そういう意味で当時、動画編集は、マックでFinal Cut Proの方が良いよねという刷り込みというか事実があったわけです。 
 その後、PCシェアは、言わずもがなWindowsが発展していきPCスペックも格段に進化し、現在に至っております。 
 勿論、現在のマックがWindowsより劣っているという事ではなくシェアのことです。  
 - 7 :流離のAVマニアさん : 2024/02/19(月) 06:02:22 
 -   でも、モバイルを含めるとWindowsシェアはかなり減ってますね。 
 今の20代以下は、Windows扱えないだってさ。オッサンの時代からは信じられないけどな。 
 とは言っても編集作業はPCなので、動画編集する人はWindowsそんな減ってないか。  
 - 8 :流離のAVマニアさん : 2024/02/24(土) 00:49:48 
 -   Wondershare UniConverter 15使ってます。低価格で使いやすく各種変換、圧縮が出来ます。 
 とくに自身のサイトに載せる動画の高品質圧縮に重宝しております。  
 
3 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13