必見ad ⇒DMMプレミアム、アニメ、映画、ポーカー番組等 月額550円で見放題だ !
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
AV(アダルト)の撮り方に違和感
- 1 :流離のAVマニアさん : 2024/02/25(日) 07:10:12
- 前々から思ってたんだけど、AVの撮り方に関して、もの凄く違和感のある撮り方が横行しているように思います。
例えば、やたら画面を左右に傾けたりワイコンを付けてまでしてワイドタンで演者に近寄って撮ったり、
常にグラグラ、ゆらゆら、順光でなく逆光気味多数、そして現場で白(ホワイトバランス)や音声管理も取られていない。
数えたらキリがないくらい映像制作の基本を逸脱した撮り方が罷り通っていることが不思議でなりません。
当方プロカメラマンとして長年やっている側としては、上記のような撮影手法が作品の質を著しく下げていることに
業界関係者は気が付かないのか? 又は可笑しいと思わないのか? と感じつつ
最初はワザとこのような手法をとっているのかなと思い、その思惑を探っていたのですが、
どうもこれは、端的に言うならば、最低限の映像制作の基礎を学ぶことなく我流で撮ってきた結果ではないのかです。
2.以降につづく… ※AV内容の話題ではなく撮り方の問題提起なのでご容赦願います。
- 3 :流離のAVマニアさん : 2025/08/31(日) 09:32:31
- AV系の撮り方はひどいもんで、常にグラグラは元より、何つーか常時小刻みに揺れているのですよ。
大きくではないのですが、なんか違和感がありすぎです。
大切なことは背景が揺れてはいけないということが業界関係者に意識が行き届いていないことなんですね。
背景が揺れるということは、ちょうど眩暈(めまい)をおこしている状態なんだということです。
もしくは船酔いで苦しんでいる感覚を想像してください。
そのような状態で映像を楽しめますか ? 、そんなもん気にしないよという方もいるでしょうが、イヤイヤ
意識は映像の中に集中しきれなくなって、無意識に周りに視線をおくっていることに気付いていないのです。
ようは、作品に対して感情移入がしずらくなっているっということなんですね。
感情移入できないということは、その作品や女優に対する執着が著しく薄らぐということなんですね。
何故、業界の人たちは、こんな当たり前のことが解らないのか不思議でなりません。
3 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13