![]() ![]() |
|
HN・・・・・・ひろ。 生年月日・・19××年10月13日 出身地・・・・東京都 職業・・・・・・シャトル便ライダー 趣味・・・・・・インターネット巡回 資格・・・・・・生涯学習インストラクター 食品衛生責任者 福祉用具専門相談員 普通自動車 家族・・・・・・一人+猫(♂)一匹(名前:つばさ) |
私が生まれた昭和30年代は、まだ交通量も少なく、余り車も走っていませんでした。私の家は表道りに有りましたが、一歩裏りに入ると、そこはまるで別世界でした。表道りは、商店や、一軒家が立ち並んでいるのに対して、裏道りは、ほとんど空地でした。家も何軒か有りましたが、空地のほうが多かったのです。すぐ近くには、大きな原っぱも有り、遊ぶ所は不自由しませんでした。しかし時代の流れとともに、空地は家・工場等に変わり、原っぱは、マンションへと姿を変えていきました。 |
私は、高所恐怖症です。その原因は、父と叔父達に有ります。父方の叔父は二人います。三人兄弟の家族の中で、私が初子だった為に、私は結構おもちゃにされていたそうです。父と叔父達は、私の事をボール代わりにして遊んでいたそうです。私をボール代わりにして、キャッチボールをしていたと言うのです。もちろん私は、記憶には残っていないのですが。何年かして、その話を聞いて、おそらくこの事が原因で、私は高所恐怖症になったのだと思います。それにしても、なんという兄弟でしょうね。この兄弟は? |
私の学生時代は、とにかく内向的で、引っ込み思案でした。それが原因で、よく誤解をされていました。その事は、わかっていてもなかなか積極的にはなれませんでした。だから、余り良い思い出は有りません。 |
私の趣味は、インターネット巡回です。 簡単に言えば、インターネットのホームページを見て廻る事です。 これによりいろいろな人と知り合いになり、 チャットに参加したりあるいは、オフ会に参加したりしています。 |
職業・・・・・シャトル便ライダー 私は現在、バイク便の仕事をしています。 バイク便には、クイック即配便・メール即配便、自転車を使用するメッセンジャー即配便や、 車を使用するカーゴ即配便等があります。 これらは直接お客様と接触がありますが、 私の行っているシャトル便と言うのは、 2つの営業者間を書類や荷物を1時間に1便づつ運ぶ仕事です。 朝は所属の営業所に出勤して、朝礼後にシャトル便の出ている営業所にバイクで向かい、 そこから決まった営業所に書類や荷物を運びます。 帰りにその営業所からシャトル便の出ている営業所に同じように書類・荷物を持ち帰ります。 この業務をAM10時〜PM16時まで行い、 PM17時に所属の営業所に戻ると言う繰り返しです。 |