はじめまして。36歳の男です。 BCRとの出会いは、小学校6年時に聞いたSaturday Nightで、この曲で洋楽に目覚めました。 当時英語はわからくても、S-A-T-U-R-D-A-Yのかけ声だけはわかったので、一緒に歌ったものです。 中学に入学する頃、ベスト・アルバムRock'n Roll Love Letterを買い、分からないながらも歌詞カードみながら、 大声で歌うのが、何よりの楽しみでした。今思うと、これが最高の英語の練習になりました。 というのは、BCRの歌詞は、英語がとてもシンプルで、 This is my rock'n roll love letter to you. Do you love me like I love you? など、 中1で習うレベルの英語が、BCRの音楽に乗るとこんなにかっこいいんだと、英語がますます好きになったものです。 おかげで、中学、高校と、英語の成績はいつも優。 今では英語で飯を食えるまでになりました。BCRがいなかったら、今の自分はないと言っても過言ではありません。 いまでも、車の中で大声で歌ってます。
他に思い出すのは、TBS(多分)で8時位から放送された、スタジオの生ライブです。 いまでもビデオが局に残っているだろうから、DVD化してほしいものです。 ところで、エリック&ウッディの作品"Love Me Like I Love You"って、ほんと、シンプルでいい曲だよな。 2人の才能が、きらりと光ってます。 以上、乱筆ですが、今でも聞くたびに当時の純粋な気持ちにさせてくれるBCRに「ありがと~!」。
ローラーズファンがいなくて肩身が狭かったけど、いろんな音楽に触れ、充実した3年間でした。 また、英語を話せるようになって、いつかエジンバラに行くんだ、と必死で英語の勉強を始め、 高校卒業後は英語ビジネス系の専門学校に進み、貿易会社に就職。 結局エジンバラに行くという夢だけはまだ実現していませんが、 その会で同僚だったのが今の夫だし、やっぱり私の一生を左右したバンドだと言っても過言ではありません。 Bay City Rollers, I love you forever!